1: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:11:49.04 ID:Lxs4EfJsd
火星の自転周期は地球のそれと非常に近く、火星の1日(1火星太陽日、1sol)は、24時間39分35.244秒である。 直径は地球の半分ほどで、質量は地球の約 10分の1に過ぎないため、火星の地表での重力の強さは地球の40パーセントほどしかない。 no title no title

2: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:11:57.98 ID:Lxs4EfJsd
ええんか?
3: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:12:03.60 ID:Lxs4EfJsd
火星の人工物 
no title no title no title no title no title no title no title no title no title 
4: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:12:24.96 ID:Lxs4EfJsd
ムーでやってた火星の原住民 
no title
5: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:12:25.52 ID:z7tWGv500
火星に資源はあるのか?
6: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:12:33.54 ID:Lxs4EfJsd
最高やんけ
7: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:12:53.90 ID:MMow2GLLp
水が足らんわ 喉が乾く
8: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:13:10.86 ID:W91lopAYM
あえて行く必要あるか?
11: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:13:27.23 ID:mte8pTZba
水と空気がないやん
13: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:13:52.91 ID:Lxs4EfJsd
>>11 昔はあったやん
16: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:14:13.99 ID:ZTIc4b/j0
>>13 今ないと意味ないでしょ
14: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:13:53.26 ID:+yHdgjkXp
筋肉とか終わりそう
15: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:14:08.40 ID:BJcK7Wqrd
植物でも持って行ってテラフォしてみよう
17: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:14:34.33 ID:tYu8QFnGa
トータルリコールごっこしようぜ
18: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:15:26.32 ID:zQi040d50
空気って1から作成できるん?
28: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:17:37.48 ID:E6xJAUka0
>>18 できるで 火星には大量の二酸化炭素あるし
36: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:18:57.02 ID:ZTIc4b/j0
>>28 あとは水だな 水は作れるのか?
44: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:20:44.40 ID:1n98ktv9d
>>36 地下に凍ってる水があるんやないっけ
400: オカルト名無し 2021/10/17(日) 08:02:20.93 ID:/LlLX7pZM
>>44 北極と南極は氷だらけだよ
19: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:15:28.13 ID:7cQdzUN6a
火星人は実在していた
20: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:16:01.94 ID:Lxs4EfJsd
火星で一番高い山は2万mやで 登山家泣いて喜ぶやろ 
no title
94: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:29:04.02 ID:DowsTbc00
>>20 えぇ… エベレストの2倍以上やんけ
170: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:37:57.07 ID:uKtCS6cYM
>>20 滑るっ!!!
173: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:38:10.17 ID:yxPiYXBP0
>>20 重力ショボいから楽勝やろ
181: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:39:03.89 ID:+YnsN8Wt0
>>20 酸素無さそう
21: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:16:03.68 ID:X+/ezfyn0
火星に住む前にサハラ砂漠に住んでみろって話ですわ
29: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:17:42.37 ID:hRx1eLmM0
火星では筋トレ義務化されそう
34: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:18:55.82 ID:sekpykhFd
なお生物が住めるレベルを振り切った寒暖差が致命的な模様
434: オカルト名無し 2021/10/17(日) 08:05:20.22 ID:j6ccNjye0
>>34 空気があれば解決できそう テラフォーミングガチれば住めるやろ
37: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:19:42.62 ID:v4evcAo40
火星住めるようにするより地球の環境維持する方が簡単定期
388: オカルト名無し 2021/10/17(日) 08:01:26.22 ID:U8i6oQh20
>>37 いずれ地球は太陽に飲み込まれるんやで馬鹿
396: オカルト名無し 2021/10/17(日) 08:01:52.90 ID:gmSZrD2B0
>>388 位置エネルギーないから大丈夫や
430: オカルト名無し 2021/10/17(日) 08:04:48.24 ID:vyr+lHOU0
>>388 まあ火星住んだところでたかだか1億km程度しか差が無いから誤差みたいなもんやろけど 他の星に住めるようにするノウハウが大事になるんやろね
39: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:20:12.43 ID:mvkclDuv0
ジャンプしたら数メートルくらいの高さまでいけるんか?
40: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:20:19.09 ID:riYMn/xFd
まぁどちらにせよ地球人の人口増加は止められないなら火星みたいな未開発な所でも住む所を作らなきゃね
 no title no title
54: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:22:56.17 ID:W91lopAYM
>>40 100億弱がピークで止まるらしいやん
73: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:25:26.22 ID:bpsq2i7D0
>>40 アジアとかいう地域多すぎやろ 半分でいい
92: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:28:40.08 ID:FJ7QxL8S0
>>40 海に人工島でも浮かべた方が楽だよね
123: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:32:53.27 ID:xWExzT9j0
>>40 地震起きないような場所の地下に町と居住区作ればええやん
56: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:23:31.28 ID:roMKwcJY0
毎日何したらええんや
59: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:23:56.76 ID:DGAoKKv50
>>56 じゃがいも栽培や
70: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:25:07.46 ID:BQ0LoRhZ0
>>56 火星人ごっこ
57: オカルト名無し 2021/10/17(日) 07:23:51.79 ID:oVyjSBkY0
ワイが死ぬまで地球大丈夫だろうし別に移住せんでもええやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634422309/